facebook_logo insta_logo

店内禁煙(加熱式タバコ・VAPE含む)となっております。

<スクールご予約お返事率:40%  6/11現在>

喫煙の際は店外喫煙スペースをご利用ください。

-マテリア  ワインスクール-

小さなワインバーが開催する週に一回・二時間の講座です。
“ワインをカジュアルに楽しく生活に取り入れよう!” をモットーに
アットホームな 雰囲気のワインスクールに是非ご参加ください。

 ・会費: 一回 6,500〜8,500 円
テーマに沿ったワイン 6 本
スパークリングワイン 1 本

軽食付き
<店頭にてクレジットカード/鉄道系電子マネー/PayPay支払い 対応可>

・時間 :19:00 ~ 20:50
(スクール開始時間が 19:00 です)

*21:00 以降は通常営業のため
時間通りの終了でお願いします。

・講師 :ソムリエ 竹内美幸

・定員: 10-13

・場所 :Materia(マテリア)

・TEL: 052-265-8237

住所:名古屋市中区栄 3-10-14
ピボットライオンビル 3F  

・営業時間: 18:00 ~ 23:00   

・定休日 : 土,日,祝日

・お問い合わせ:materia@materiaweb.jp

 

スクールご予約について

初めての方はご希望のスクールテーマを
クリックしていただき
申し込みフォームからご予約下さい。

自動返信メールが来ない場合は
エラーの可能性がありますので

お手数ですが再度ご入力ください。
自動返信メールは予約完了ではありません

*マテリアからの「予約完了返信メール」をご確認いただき予約完了です*

※迷惑フォルダに入っていることがあります。チェックしてみてくださいね。

最近携帯アドレスへこちらからの
メールが届かない事例が多く
いただいてるのにお返事できないことが増えています。

materia@materiaweb.jp

からのメールを受信できますよう
ご設定お願いいたします

機種によってはフォーム入力に不具合があることが予想されます。
materia@materiaweb.jp
直接メールをくださいませ。

※スクール開始時間の48時間以内の
キャンセルは恐れ入りますが
キャンセル料を申し受けます。

-------------------------------------------------------------

*空席情報:2024年6月11日 PM6:30

土曜日はイベントのみの営業です(17:00-20:00) 

日程 スクールテーマ 空席情報
5/23(木) ”気候変動により冷涼産地タスマニアワイン大注目!<¥6,500> 空席1名
5/27(月) ”気候変動により冷涼産地タスマニアワイン大注目!<¥6,500> 満席
ご存知の通り、世界中が暑かったり、冷えすぎたりで、ブドウもかわいそうな限り。そんな中、品質がいい!と話題に上がることが多くなったオーストラリアより南極に近い冷涼地「タスマニア」。ここのワインを今知るべき!とご紹介!
6/6(木) ”伊・チェラズオーロ(チェーラスオーロ)とはっ!<¥6,500> 満席
6/10(月) ”伊・チェラズオーロ(チェーラスオーロ)とはっ!<¥6,500> 空席2名
「チェリーのような」の意味だけど、アブルッツォ州ではそんな仕上げのロゼを指してて、シチリアではエレガントに仕上げた赤ワインのこと。同じ名前なのに産地で違うスタイルなわけです。ただこの名をつけたい理由がこの味わいにあるのです。そして違いを分からないと買い間違えるしね。
6/20(木) ”「知られざる高級感」珠玉の白品種・マルサンヌ<¥7,000> 空席2名
6/24(月) ”「知られざる高級感」珠玉の白品種・マルサンヌ<¥7,000> 満席
常温で飲みたい白の会でも最後に紹介しましたが、存在感に驚かれてましたね。でもあんまり覚えてもらえないんですよねー、めちゃめちゃいいブドウなのに!もうマルサンヌ100%ばかりで覚えてもらうまでだっ!
7/4(木) ”深掘りしたいプロヴァンスのロゼと白<¥6,500> 満席
7/8(月) ”深掘りしたいプロヴァンスのロゼと白<¥6,500> 空席1名
プロヴァンスで生産されるワインの91%がロゼ!白ワイン4%で赤ワインは5%。でもね白ブドウがロール(ヴェルメンティーノ)、ユニ・ブラン、クレレット、ブールブーランなどちょっと他にはない独特のラインナップ。さすがブイヤベースに合わせる白たち。ちょっと詳しく探ってみたくなるでしょ。そしてフランス最古のワイン産地なのもプロヴァンス地方。
7/25(木) ”ジュラ泡!クレマン・ド・ジュラ!<¥6,500> 満席
7/29(月) ”ジュラ泡!クレマン・ド・ジュラ!<¥6,500> 満席
ラテン語で原生林や森を表す「ジュラ」。フランスとスイスの国境の近くの冷涼な産地。実はブルゴーニュと同緯度にあるジュラ地方。高品質のワインを造る隠れた銘醸地でもあるのです!繊細ながら骨太な、これまたいい泡の産地なのですよ。絶対飲んでみて!
8/5(月) ”真夏の冷え冷え泡コレクション「8」”<¥6,500> 満席
8/22(木) 真夏の冷え冷え泡コレクション「8」”<¥6,500> 満席
泡ラヴァーのみなさーん!暑いから泡でーす!竹内的にちょっとイケてる泡を集めてご紹介っ!8本!お買い得ラインナップ!私は販売できませんが涙
8/26(月) ”違う名前だけど、同じ品種。でもやっぱり味も違うのだよ。どっちがどうなのか当てて知ろう٩( ᐛ )<¥6,500> 空席2名
9/5(木) ”違う名前だけど、同じ品種。でもやっぱり味も違うのだよ。どっちがどうなのか当てて知ろう٩( ᐛ )<¥6,500> 空席3名
同じ品種なのに、名前違う意味あんのかーい、なんですわ。でも、やっぱりちょっと違いがあるから、きっとその名前使ったほうがいいんだろうねー、をさあどっちでしょうっていいながら検証し、おもしろく知っていきたいわけです。
9/9(月) ”残暑にぴったり!キンキンに冷やしたヴィーニョ・ヴェルデで!”<¥6,500> 空席4名
9/12(木) 残暑にぴったり!キンキンに冷やしたヴィーニョ・ヴェルデで!”<¥6,500> 満席
ご存知かしら?この時期ぴったりなワインなのを。ポルトガルのレストランでは「お飲み物、まずはヴィーニョ・ヴェルデにしますか?通常のワインにしますか?」って聞かれることも。軽やかでさわやかなポルトガルの微発泡・やさしさ詰まったヴィーニョ・ヴェルデを知ろう!
9/19(木) ”スイスの白・スイスのロゼ”<¥6,500> 満席
変則火曜!9/24(火) スイスの白・スイスのロゼ”<¥6,500> 満席
冷涼&冷涼・クール&クールな山の国スイス。ここでは通常赤ワイン用黒ブドウでも白ワインに仕上げることも珍しくない、だからこそ独自のスタイルの白・ロゼがあるのです。そして、もともとあまり安価なワインが少ないこともあって、これだけ集めて飲み比べる機会は超貴重だと自画自賛(°▽°)
 < 土曜日・チャレンジ ワイン会・17:00-20:00  >
スクールとはちょっと違って「やってみたかった」感じのテーマです
6/15(土) ●「鶏バーグ・豚バーグ・牛バーグ・鹿バーグ・鴨バーグ・魚バーグ 」<8,000> 満席
このハンバーグラインナップで、合わせてワインを飲もうっ!って( ✌︎'ω')✌︎✌︎('ω'✌︎ )他では体験できない様子がおかしい会なのだ٩( ᐛ )و。
7/20(土) ●暑いので梅・青梅・赤紫蘇・大葉でワイン飲んでみ<8,000> 満席
さっぱり代表格のジャパニーズ香草。名古屋の尋常じゃない暑さをこんな食材を使って涼やかにワインを楽しめたらいいなーを実現しよう!の試みです٩( ᐛ )و夏を乗り切るヒントになると思うなぁ。
8/31(土) ●”知ってるようで知らないソーセージの世界!楽しくワインと!”<8,000> 満席
ボロニア、クラコウ、チョリソー、ビアシンケン、ニュールンベルガー、フライシュケーゼ・・・いろいろ種類別に同時に食べることないでしょっ!それをワインと楽しみながら٩(^‿^)۶わあ楽しい٩( ᐛ )وワインだけでなくソーセージに詳しくなれるチャレンジです!

Schedule

2020-09-08

今日予定されているイベントはありません。

 

 

 Materia  |  マテリア

052-265-8237

OPEN
18:00
-------------------
CLOSE
23:00

定休日:土・日・祝日

名古屋市中区栄3-10-14
ピボットライオンビル 3F