![]() |
![]() |
<スクールお返事率0%: 8/27 0:00>
店内禁煙(加熱式タバコ・VAPE含む)となっております
喫煙の際は店外喫煙スペースをご利用ください。
---マテリア ワインスクール---
小さなワインバーが開催する週に一回・二時間の講座です。
“ワインをカジュアルに楽しく生活に取り入れよう!” をモットーに
アットホームな 雰囲気のワインスクールに是非ご参加ください。
・会費: 一回 6,500〜8,500 円
テーマに沿ったワイン 6 本
スパークリングワイン 1 本
軽食付き
<店頭にてクレジットカード/鉄道系電子マネー/PayPay支払い 対応可>
・時間 :19:00 ~ 20:50
(スクール開始時間が 19:00 です)
*21:00 以降は通常営業のため
時間通りの終了でお願いします。
・講師 :ソムリエ 竹内美幸
・定員: 10-14名
・場所 :Materia(マテリア)
・TEL: 052-265-8237
・住所:名古屋市中区栄 3-10-14
・ピボットライオンビル 3F
・営業時間: 18:00 ~ 23:00
・定休日 : 土,日,祝日
・お問い合わせ:materia@materiaweb.jp
-------------------------------------------------------------
スクールご予約について
初めての方はご希望のスクールテーマを
クリックしていただき
申し込みフォームからご予約下さい。
自動返信メールが来ない場合は
エラーの可能性がありますので
お手数ですが再度ご入力ください。
自動返信メールは予約完了ではありません
*マテリアからの「予約完了返信メール」をご確認いただき予約完了です*
最近携帯アドレスへこちらからの
メールが届かない事例が多く
いただいてるのにお返事できないことが増えています。
迷惑フォルダに入っていることがあります。
チェックしてみてくださいね。
materia@materiaweb.jp
からのメールを受信できますようご設定お願いいたします
機種によってはフォーム入力に不具合があることが予想されます。
materia@materiaweb.jp
直接メールをくださいませ
※スクール開始時間の48時間以内の
キャンセルは恐れ入りますが
キャンセル料を申し受けます。
-------------------------------------------------------------
*空席情報:2025年8月27日 AM0:00
土曜日はイベントのみの営業です(17:00-20:00)
日程 | スクールテーマ | 空席情報 |
▼平日に「プチ・チャレンジ!」土曜日チャレンジ会でやっているような食材との組み合わせ重視企画! | ||
8/21(木) | ”マグロと鰹とピノ・ノワール、すき焼きと牛丼とガメイ<7,500>” | 満席 |
8/25(月) | ”マグロと鰹とピノ・ノワール、すき焼きと牛丼とガメイ<7,500>” | 満席 |
以前より竹内は「この組み合わせは神!」って声高に言ってます。マグロや鰹の煮付けにピノ・ノワール。牛丼とすき焼き系はガメイ。その品種のみでしか試してなかったからこれは比べなきゃって。ガメイに合うならピノ・ノワールにも合うんでしょ?その反対もありなんでしょ?っていうのが、これがまあまあ違うのさっ、ていう楽しい2時間です! | ||
10/2(木) | ”酢豚・黒酢豚・台湾風酢豚・その他の酢豚とシェリー <7,500>” | 満席 |
酢豚には、日本で一般的な「ケチャップベースの酢豚」と、中国の「古老肉(グーラオロー)」や「糖醋肉塊(タンツゥロウカイ)」という2つのルーツがあります。日本では、豚肉と様々な野菜を甘酢あんで絡めたものが一般的。中国では豚肉のみを揚げて甘酢あんを絡めたものが主流。それに準じた酢豚と合わせたいのがシェリー。私はアモンティリャードで合わせたいけど、マンサニージャやオロロソもクリームもおすすめ。だからおすすめ全部で合わせてみませんか? | ||
10/23(木) | ”あなたのベストは!ハイボール選手権!ソーダ割り祭!ブランデー・カルヴァドス・ラム・ジン・テキーラ・ジャパンウイスキー・洋ウイスキー・日本酒 ・・・ソーダで割ったれ割ったれ!<7,000> ” |
空席4名 |
10/27(月) | ””あなたのベストは!ハイボール選手権!ソーダ割り祭!ブランデー・カルヴァドス・ラム・ジン・テキーラ・ジャパンウイスキー・洋ウイスキー・日本酒 ・・・ソーダで割ったれ割ったれ!<7,000>” |
空席7名 |
うちはカルヴァドスソーダが人気なのですが、いろんなソーダ割りをちゃんと飲み比べしてみませんか?「もっと好き!」が見つかるかも!ブランデー・カルヴァドス・ラム・ジン・テキーラ・日本酒・・いつも通りたくさんのおつまみを食べながら、いろんな蒸留酒・お酒をソーダ割りしてベストを探そう! | ||
▼知ってほしいばっかりのワインスクール!初心者の方も大歓迎!アテもたくさん!▼ | ||
9/4(木) | ”リクエストでもう一回やります!高貴・孤高のブルゴーニュ・アリゴテ「ブーズロン」<7,000>” | 満席 |
ロマネ・コンティを作るDRCの共同経営者が「ブーズロン」をずーっと作っています。なんならブーズロンをこの世に知らしめたのもそう。このアリゴテだけに許される村名の原産地呼称「ブーズロン」。そこは、もう、魅力しかない。黄金のアリゴテと呼ばれる「アリゴテ・ドール(ドレ)」やそのさまざまな生産者など、そこら辺のシャルドネをなぎ倒すほどの実力を持ったアリゴテを紹介したいのです! | ||
9/8(月) | ”暑い!→レモン味ほしい!→シチリアでしょ!<6,500>” | 満席 |
9/18(木) | ”暑い!→レモン味ほしい!→シチリアでしょ!<6,500>” | 満席 |
レモンやオレンジ、パン粉や魚、オリーブ&オリーブオイル、フレッシュハーブ・・・なんだか すがすがしいシーンが浮かびますな。名古屋の恐ろしい夏をチェンジできそうな、そんなパワーがありそうな知って得するシチリアのワイン。シチリアを意識したアテで楽しく知ってみませんかー٩( 'ω' )و |
||
10/6(月) | ”これまた北イタリア美泡対決!”トレントD.O.C. VS アルタ・ランガD.O.C.G. ” <7,000>” | 満席 |
10/16(木) | ”これまた北イタリア美泡対決!”トレントD.O.C. VS アルタ・ランガD.O.C.G. ” <7,000>” | 空席1名 |
前回は北イタリア高級泡ってことでフランチャコルタとアルタ・ランガで対決させましたが、D.O.C.ながらそんじょそこらの泡を吹き飛ばすクオリティの泡トレントD.O.C.と飲み比べたいと思います!少し安価なトレントと高級料金のアルタ・ランガの差ってどのくらいあるのだろうっ? | ||
11/6(木) | ”この季節のボルドーは美味い!銘醸地のクラシックなやつでね。<7,000>” | 満席 |
11/10(月) | ”この季節のボルドーは美味い!銘醸地のクラシックなやつでね。<7,000>” | 満席 |
涼しくなる頃、毎回頷くのですよ、ボルドーのワインって美味いねーって。しみじみ。クラシックなチョイスを産地と特徴を紹介しながら楽しんでくださいな。 | ||
11/17(月) | ”アルザス人気集中「アルベール・ボクスレ」贅沢ラインナップ!<8,000>” | 満席 |
11/20(木) | ”アルザス人気集中「アルベール・ボクスレ」贅沢ラインナップ!<8,000>” | 満席 |
『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス』にて3ツ星を獲得しているアルザスの若手生産者。ヴァインバックやマルセル・ダイス、ツィント・ウンブレヒトに続く生産者として、アルザスで注目を集める生産者の一人。人気急上昇&価格上昇!スクールで出せる今のうちに、好きで集めておいたラインナップをご紹介します! | ||
< 土曜日・チャレンジ ワイン会・17:00-20:00 > スクールとはちょっと違って「やってみたかった」感じのテーマです |
||
8/30(土) | ●”「私が好きなタイプの、シードル」とミードの会”<8,000>” | 空席1名 |
わざわざ「私の好きな」とつけたのは、シードルってたっくさん出ているのだけど、私の好きなタイプがあって、やや甘みのある、クリアブラウンの、フランスのノルマンディーでよく味わうやつがいいのです。そのタイプで集めるのと、はちみつ酒「ミード」。これ、今、熱いです!触れたことがないならなおのこと、絶対飲んでおいた方がいいですよー! | ||
9/27(土) | ●”さまざまなタイプのチョコとブランデー・ウイスキー・渋め赤ワイン 相性探究”<8,000>” | 満席 |
チョコレートも高濃度カカオ(パーセンテージ別)とかパフチョコやホワイトとかプラリネとかいーっぱいありますよね。相性が良いと言われるお酒はウイスキー、ブランデーが候補にあがりますが、渋め赤も候補に入れたい私。だったら実際合わせてみたら良いよねって、チョコレートもたくさんの種類を用意してどれがどのように合うのか試すのだ!でも酔っちゃうといけないから先に食事を用意して、少し摂っていただいてからはじめまーす( ^∀^) | ||
11/29(土) | ●”いろんなタイプのマスタードと世界のピーナッツバターでワインを飲もう”<8,000>” | 満席 |
なにそれーっ?て思ってる人、ノンノンです。今、めちゃ美味しいマスタードたーっくさんある上に、ピーナッツバターって料理にめっちゃ使うんですけど、ねりごまの代わりに、とか、スイートチリソースと混ぜるだけでもソースになるし、ワインと相性抜群!新しい世界を知っちゃうやつです。 | ||
Schedule
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
Materia | マテリア
052-265-8237
OPEN
18:00
-------------------
CLOSE
23:00
定休日:土・日・祝日